テニス・ストリング比較-ポリ (数値データからのアプローチ)

posted in: テニス, 趣味 | 0

前回は天然ガット・ナイロンストリングの数値データを紹介しました。今回はポリストリングの数値データです。引き続きデータはString performance databaseを使用します(2022年3月現在)。まずは有名どころのデータをご紹介します。

当サイトで表示する内容:

  • テンション:51ポンドで張られたときの情報ということ、40と61ポンドがあります。私は47位で張っているので、近い51にしました
  • スイングスピード:Slow, Medium, Fastの3段階で振った時の情報があります。私の腕前はMedium位だと推測して、今回のまとめでは全部Mediumにしています。
  • 素材:ガット・ナイロン・ポリ・ナイロン+ポリ等があります
  • 弾離れ:Dwell time、球がストリングに着いてから何ミリセカンド秒後にで離れるか。値が小さいほど、弾離れが速く、値が大きい程、球持ちが良い。
  • 剛性:値が大きくなるにつれて硬いということです。一番硬いのは「Luxilon 4G S 15」の332でした。一番柔らかい「Wilson Natural Gut 17」が83なので、約4倍硬い!!
  • テンション減率:詳細な条件は不明ですが、%が小さいほど、テンションが維持されやすくなることを表します。
  • 反発力:Energy returnを反発力としました。%が高いほど反発力が高いです。
  • スピン性能:Spin Potential、こちらも詳細な条件は不明ですが、値が大きい程スピンがかかりやすくなることを表します。
  • 日本の市場で見かけないメーカーのストリングは除外しました。

前回も少しふれましたが、私は現在ナイロンとポリのハイブリッドを使用しています。理由はポリに移行したいものの、テニス肘が怖くてケガをしたくないから。ただ1年半ほど練習してきて、そろそろポリ単張りでスピンなんかもかけてみたいなぁと思い始めました。コスパ、テンション維持率が高くて、肘に優しい柔らかさ、そこそこ反発力も高く、スピンが掛かりやすかったら尚良し!なストリングを探している状態です。なので、テンション減率>剛性(柔らかさ)>反発力>スピン性能の順番でそれぞれTop25をご紹介していきます。

テンション減率(ポリ)

テンション維持が高い順です。

剛性(ポリ)

柔らかい順です。

需要があるかわかりませんが、硬い順です。

反発力(ポリ)

反発力が高い順です。

反発力が低い(飛びの抑制)順です。

スピン性能(ポリ)

スピン性能が高い順です。

私の結論

私の探しているストリング「テンション減率>剛性(柔らかさ)>反発力>スピン性能」では以下のストリングが良さそうです。スピン性能が凄まじい値を出しているTechnifibre Black code 4S 17(1.25)で次の張り替えのタイミングで挑戦してみようと思います!

以上です。テニス・ストリング比較-ナイロン・天然ガット (数値データからのアプローチ)もよろしくお願いします。