出世する人は知っている社会の「法則」

posted in: ビジネス | 0

出世する人は知っている社会の法則

あなたは、以下で紹介する法則をいくつ知っているでしょうか?勿論しらなくても社会生活は送れますが、先人達が人間社会の統計を取り、それを法則として取りまとめているのです。複雑なコトガラをシンプルな内容にまとめた法則は、出世する人なら誰もが活用したいと思うはずですよね。法則にしたがい、状況を見てみるもの、膠着したモノゴトを進める上で、別の視点をくれるかもしれませんよ。後、お客さんと話すときに結構、ネタとして有効なんです。ウケるネタですよ。出世する人であれば、話題の引き出しの多さも重要な要素です。

 

 一貫性の原理

自分の一度した「発言」に対して、「その後の行動」にはある程度一貫性を持たせたいという心理が働くこと。

これを利用した技術が「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」。これは、小さい要求を飲ませて、のちに大きな要求を飲ませる手法。出世する人はこういった心理的な人の動かし方も身に付けておくと良いかもしれません。

 

 カラーバスの効果

色を浴びるという意味。とある色を意識することで、その色ばかり浴びるように目にはいってくるということ。転じて意識しないコトガラは何も目につかないということを示しています。

このため、常に「目的」を意識し続けることで、心理的にもその目的に関連する事項が目につくようになる効果です。有名な例では「重力」のことをずっと考えていた有名なニュートンがりんごが木から落ちる様を見て、重力の概念に大きなひらめきを得たという事例があります。

出世する人にとって常に目的意識を持って、活動することの重要性がわかりますね。

 

 マーフィーの法則

「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」「失敗する余地があるなら、失敗する」をはじめとする、先達の経験から生じた数々のユーモラスでしかも哀愁に富む経験則をまとめたものである。多くは都市伝説の類で笑えるが、中には重要な教訓を含むものがある。

話のネタとしては最適ですね。非常に有名ですし。出世する人には・・・まぁ、一般常識的に考えてもらえばよいのではないでしょうか。ただ、本当に「自分の苦手な分野」ほど、指名が来たりしますよね。これは人間は意識下で全員つながっていて、強い思いがつながった結果だ。とするシンクロニティなる考え方があるようですが、どうでしょうか?解明されたら是非知りたいですよね。

 

 原因と結果の法則

至極全うな法則で、理解し易いかと思います。「全ての未来の結果は、現在を含む過去のアクションが原因となっている」。出世する人にはこれは痛いほどわかる理論でしょう。過去の実績が、明日の人事評価に活かされる。昨日さぼった仕事のツケが来週の繁忙に輪をかけて忙しくする。すべての結果には明確な原因があるということです。

 

 引き寄せの法則

「思考は現実化する」。願いを念じて、その達成された状況を想像できるようになれば、おのずとその思考は実現するということです。科学的な根拠は全くないですが、念じるだけの実践ですし、気持ちを常にプラスよりに向けるいい訓練になるので私も実践しています。

出世する人はすくなからず、この方法や自身の感情をコントロールする術を身に付けています。

 


関連記事:

出世する人は知っている社会の「法則」 1
出世する人は知っている社会の「法則」 2
出世する人は知っている社会の「法則」 3
出世する人は知っている社会の「法則」 4